☆千葉県市原市を中心にした営業エリアで一般住宅・集合住宅・店舗・商業施設などの塗替塗装工事のご用命は『垂石塗装店』 にお任せ下さい!☆完全自社一貫施工でお客様の大事な資産を長期に渡りメンテナンスのお手伝いをさせて頂きます。 〒290−0041 千葉県市原市玉前86−4 TEL:0436-21-4488/FAX:0436-21-4489           
メインメニュー
2013-08 の記事

お伊勢参り! (@⌒ο⌒...



 先月の終わりに、大事な所用で奈良県生駒市に行く事があり、その帰り路にチョット足を伸ばして三重県の伊勢神宮に参拝させて頂いた模様を書き綴ります。車を停めたその場所は、内宮B5という五十鈴川沿いの駐車場でそこから徒歩で内宮参拝に妻と向いました。真夏の照りつける日差しの中、五十鈴川沿いを汗をダラダラと流しながら黙々と歩き、浦田橋の袂を右折した所に見慣れた伊勢名物の看板を発見!

 そのお店の名前は全国的にも知れ渡る有名な「赤福」で、おみあげ用の折箱を販売しているだけのお店?と思いきや、古き良き時代の日本の情緒漂うお茶屋風の家屋で喫茶を楽しめるお店も併設されていました。残念な事に先を急いでいたので、昇り看板は目にしながらも帰りに食べようと「赤福氷」を後回しにしたのが運の尽きに・・・。それはさて置き、暑さ対してトコトン弱い妻を連れての参拝はとても休憩が多い〜!

皆さまの応援が、何よりの励みになります!゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛



Posted at 2013年08月31日 17時25分55秒  /  コメント( 0 )

この作業には、絶好の...



 足場仮設が終わった次の日は、ケレン作業からと思っていましたが生憎と朝から雨が振り出し、飛散防止ネットを足場に設置してその作業が終わり次第に高圧水洗浄に取り掛かリました。シトシトと降っていた雨が、本降りに変わった午後2時過ぎまで昼食もとらずに作業に没頭してこの日は全身がずぶ濡れで、この作業が終わり次第に現場撤収と相成りました〜!

皆さまの応援が、何よりの励みになります!゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛



Posted at 2013年08月30日 20時36分11秒  /  コメント( 0 )

現場初日は〜! d(@^∇...



 現場に入らせて頂いた初日の作業は、定番の足場仮設の作業から始めていきます。いつものように、お客様宅の駐車場を足場部材の仮置き場にお借りして、トラックに積んである足場単管を要所・要所に配置しながら、自分達で一番仕事が捗りやすい足場を組み立てていきます。作業内容もさる事ながら、さらに暑さも加わると厳しい作業です〜!

皆さまの応援が、何よりの励みになります!゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛



Posted at 2013年08月29日 18時18分54秒  /  コメント( 0 )

色鉛筆で・・・!? ε...



 一見すると、建物の立面図に色鉛筆で色を塗り分けて遊んでいるように見えますが、これも列記とした仕事で、塗替え塗装工事の発注者様から承ってきたばかりの課題です。詳しい事は省きますが、この立面図の建物の工事発注には絶対必要との事で必要に迫られて、色鉛筆で絵心の無い私が日中の仕事が終わった後に取り組んでおります。

 少々の手直しが必要ですが、東側と西側はほぼ完成かな?問題は見るからに手間が掛かりそうな北側と南側です。老眼が進んだ目では細かなところが見えにくいなぁ〜!

皆さまの応援が、何よりの励みになります!゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛



Posted at 2013年08月28日 20時55分08秒  /  コメント( 0 )

市原市 T様 「一般住...



 6月上旬から始めさせて頂いた請負の塗替塗装工事は、生憎な天候が続き6月の下旬まで工事がずれ込んでしまいました。どうしても梅雨時期の塗装工事ということで、お客様におかれましては大変なご不安があった事だと深く理解しております。現場での施工に関しては、前日からの天気予報とリアルタイムの天気情報を元に、現場で何が出来て何が出きないか?を考え、十分な施工間隔を取って施工させて頂きましたので、工事施工に関してはどうぞご安心下さい。

 施工内容と御指定頂いた使用材料により、お客様が望んでおられる耐用年数よりも数段、実用耐用年数がUPする高耐候性の優れた塗装工事の施工内容だと自負しております。ブログにおきましては、実際の作業内容より少ない塗装工程で記事を書き進めておりますが、そこのところが公にしたくない高耐候性の秘密ということでご理解頂ければ有難く存じます。

 最後になりましたが、工事期間中は何かと至らぬ点が多くご迷惑をお掛けしたことを、この場を借りてお詫びを申し上げると共に、暖かいお心遣いを掛けて頂いたことに心から厚く御礼を申し上げます。この度は、工事施工を当店をご指名頂き誠に有難う御座いました!


皆さまの応援が、何よりの励みになります!゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛


 

 

 


Posted at 2013年08月27日 20時23分27秒  /  コメント( 0 )

テキサス親父 1  (...





 残念な事に、日本国内では軸足を祖国「日本」に置いているマスコミが圧倒的に少ない状態です。そんな中で、アメリカ合衆国からことある事に援護射撃の如く情報を発信し続けている「テキサス親父」さんはとても・とても有難く貴重な存在です!

皆さまの応援が、何よりの励みになります!゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛



Posted at 2013年08月26日 20時11分01秒  /  コメント( 0 )

上総掘り w( ̄▽ ̄;)wワ...

 2010年8月31日に投稿したブログを、加筆・訂正して再度UPさせて頂きました!



 君津市向郷にある妻の実家に、所用で向かう途中に妻に丸太で組んだ一見して風車みたいな構造物が「上総堀り」という井戸の堀り方だと教えられてデジカメに収めました。忠実に昔ながらの方法を再現した仕様で、足場丸太との結束には藁の紐を使って建地・布地・筋交・やらず等、見事に足場丸太で仮設してあります。

 肝心の井戸の方は、掘り当てたのか?その途中なのか?は定かではありませんが、昔ながらの井戸掘り工法を知った事で、大変興味深い道すがらとなりました。今迄は何度も、この道を行ったり来たりしていて、その度に毎度目に付いていたのに「何かのオブジェだろう!」と無知な私は勝手に思い込んでおりました〜。



皆さまの応援が、何よりの励みになります!キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ



Posted at 2013年08月25日 13時20分21秒  /  コメント( 0 )

懐かしい古い写真! ク...



 先日とある施設で、私が現在でも住む地域の航空写真を見つけてデジカメに収めました。古い方の写真はどのぐらい前の物でしょうか?既に撤去されて、現在は記念碑とほんの少々の橋桁が残っている吹上橋も健在で養老川河川敷には田や畑、そして今ではチョット考えられない民家までが養老川沿いに写り込んでいます。

 そしてもう1枚の写真は、現在の五井西地区の区画整理がほぼ終わり、畑や空き地が多いながらも新しい街並みが徐々に形成されている発展途中の画像です。古いものは進み行く時代にそぐわなくなり、取り壊されたり新しいものに替えられたりするのは仕方がない事なのでしょう。五井地区の発展に寄与した吹上橋は、記念碑を建立してその功績を後世まで讃えられるでしょう!







Posted at 2013年08月24日 19時15分29秒  /  コメント( 0 )

XバンドMPレーダ w( ̄...



 国土交通省が、一般に配信している降雨観測情報を閲覧するためのアプリケーション「XバンドMPレーダ」のスマホ画面です。昨日・今日と大気の状態が不安定で、所によりバケツをひっくり返したような豪雨に見舞われております。そんな中、活躍するのがこのアプリで、リアルタイムで降雨情報を提供してくれています。iPhoneをお持ちの方であれば、無料のアプリですし簡単にインストール出来るので、スマホに入れておいて損は無いと思いますよぉ〜!




Posted at 2013年08月23日 20時11分26秒  /  コメント( 0 )

暑い・暑い・・・! ε...

 2010年8月20日に投稿したブログを、加筆・訂正して再度UPさせて頂きました!



 文句を言って涼しくなるなら、どれ程の悪態だって厭わずに叫びた〜い暑〜い現場で私の頭の中を過るのはエアコンが効いた涼しく快適な室内のイメージです。そんな、邪念を振り払っての現場作業ですが、たまにはとても涼し〜く心地よ〜く天国の如〜く感じられる場所があります。換気扇廻りがその場所で、換気扇が動いていれば涼しい室内の空気が排出されて地球温暖化のストップに一役買っているのでは?とバカみたいに大げさに感じられてしまいます〜!

 反対に地獄とは照りつける陽の下での屋根の塗装作業で、足下の屋根材自体から来る照り返しの熱気と頭上から容赦なく何者でも焼いてやろう!という太陽の光で、気力・体力・精神力を短時間の内に尽く奪い去ってしまいます。暑い・暑いと嘆いていますが、日が暮れるのが段々と短くなり、夜吹く風は秋風の様相に変わりつつあるのも事実です。暑いという言葉が出る機会が少なくなれば、私の大好きな季節になるのでしょうね〜。暑さ寒さも彼岸まで・・・




 


Posted at 2013年08月22日 22時14分48秒  /  コメント( 0 )

 1  2  3  4  | 次へ